Buddha Brand(ブッダ・ブランド)

Buddha Brand(ブッダ・ブランド)の来歴、ディスコグラフィー。

Group

Buddha Brand
ブッダ・ブランド

経歴

1980年代末、ニューヨークで出会った彼らは「うわさのチャンネル」というグループを結成し、クイーンズやブルックリンなどのクラブで活動を開始します。実力を積んだ彼らは、1995年に「Buddha Brand(ブッダ・ブランド)」として日本に帰国します。プロモ用12インチ「Funky Methodist / Illson」を関係者たちに少量配布し、ちょっとした話題となりました。

基本的にグループのリーダー的存在であるDev Large(デブ・ラージ)がほぼすべての楽曲をプロデュースしています。今までのジャパニーズHIP HOPには見られなかったDev Large(デブ・ラージ)特有の黒いサウンドは、他の追随を許さず圧倒的なクオリティでリスナーの耳を虜にしました。

とくに、12インチ・シングル「人間発電所」は、彼らの最高傑作に挙げる人も多く、加藤ミリアも「夜空」という曲でカバーしています。

帰国直後、ジャパニーズHIP HOP界の大御所であるECDのすすめで、彼らの帰国をテーマにしたドキュメント映画を製作することになります。これが、後に伝説のイベントとなる「さんピンCamp」です。

数枚のミニアルバムをリリースした後、メンバーのNipps(ニップス)は脱退します。彼のいい加減なところが、Dev Large(デブ・ラージ)の癇に障ったというのが有力のようです。

Nipps(ニップス)が脱退してから数枚のシングルを発表後、彼らの集大成であるフルアルバム「病める無限のブッダの世界」を2000年にリリースする運びとなります。

それから「Buddha Brand(ブッダ・ブランド)」としての目立った活動を事実上停止し、メンバー個々のプロジェクトを優先することになります。

しかし、2005年には”無敵の3本マイク”こと「Illmatic Buddha MC's(イルマティック・ブダ・エムシーズ)」名義でシングル「Bait 2005」を発表し、翌2006年にはアニメ「トーキョートライブ2」の主題歌である「Top Of Tokyo」をリリースしています。

作品

作品一覧

病める無限のブッダの世界 - Best Of The Best(金字塔)病める無限のブッダの世界 - Best Of The Best(金字塔)
オリジナルアルバム
2000年
評価
この作品をAmazonで見る
人間発電所 プロローグ人間発電所 プロローグ
ミニアルバム
1996年
評価
この作品をAmazonで見る
黒船黒船
ミニアルバム
1996年
評価
この作品をAmazonで見る
ブッダの休日ブッダの休日
ミニアルバム
1997年
評価
この作品をAmazonで見る
天運我に有り(撃つ用意)天運我に有り(撃つ用意)
ミニアルバム
1997年
評価
この作品をAmazonで見る
Don't Test Da MasterDon't Test Da Master
ミニアルバム
2000年
評価
この作品をAmazonで見る
Funky Methodist / IllsonFunky Methodist / Illson
シングル
1995年
評価
この作品をAmazonで見る
人間発電所 (Original '95 Vinyl Version)人間発電所 (Original '95 Vinyl Version)
シングル
1995年
評価
この作品をAmazonで見る
Funky MethodistFunky Methodist
シングル
1996年
評価
この作品をAmazonで見る
ブッダの休日ブッダの休日
シングル
1996年
評価
この作品をAmazonで見る
Remix (Krush Groove 4)Remix (Krush Groove 4)
シングル
1998年
評価
この作品をAmazonで見る
Don't Test Da MasterDon't Test Da Master
シングル
1999年
評価
この作品をAmazonで見る
Return Of The Buddha Bros.Return Of The Buddha Bros.
シングル
2000年
評価
この作品をAmazonで見る
Hi-JackHi-Jack
シングル
2000年
評価
この作品をAmazonで見る
人間発電所 (Classic Mix) / 大怪我3000人間発電所 (Classic Mix) / 大怪我3000
シングル
1999年
評価
この作品をAmazonで見る
Bait 2005Bait 2005
シングル
2005年
評価
この作品をAmazonで見る
Top Of TokyoTop Of Tokyo
シングル
2008年
評価
この作品をAmazonで見る
Dev Large プレゼンツ: 病める無限のインストの世界Dev Large プレゼンツ: 病める無限のインストの世界
インストアルバム
2003年
評価
この作品をAmazonで見る

日本のヒップホップ

ジャパニーズHIP HOPの歴史年表 (1985~2009)
ジャパニーズHIP HOPの歴史年表 (1985~2009)
アメリカの背中を追いながら進化してきた日本のヒップホップの歴史をたどってみる。
1995年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1995年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1995年といえば日本のヒップホップが急激に進化し始めた転換期。当時の重要盤を紹介。
1996年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1996年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
アンダーグラウンドで日本のヒップホップが成熟し始めた1996年の重要盤を紹介。
全曲解説:「病める無限のブッダの世界」Buddha Brand(ブッダ・ブランド)
全曲解説:「病める無限のブッダの世界」Buddha Brand(ブッダ・ブランド)
Buddha Brand(ブッダ・ブランド)が2000年にリリースした2枚組フルアルバム「病める無限のブッダの世界」。これをパフォーマー兼プロデューサーのDev Large(デヴ・ラージ)が全曲解説。
ひとつひとつの楽曲に思い入れがあるのがわかる。
全曲解説:「The Album」Dev Large(デブ・ラージ)
全曲解説:「The Album」D.L(ディー・エル)
Dev Large(デヴ・ラージ)ことD.L(ディー・エル)本人によるソロアルバム「The Album」の全曲解説。
ほとんどの曲は何年も前から存在し、機が熟すのを待っていたという。日本トップクラスのサンプリング・センスをもったD.L(ディー・エル)珠玉のアルバムに隠れたエピソードに迫る。
全曲解説:「オーディオビジュアル」小林大吾
全曲解説:「オーディオビジュアル」小林大吾
小林大吾(コバヤシ・ダイゴ)のサード・アルバム「オーディオビジュアル」のヒップホップ・フレーバーによる全曲解説。
自らを吟遊詩人と名乗るだけあって、表現力が素晴らしい。圧倒的な語彙力、そして緻密な設定に裏付けられた楽曲のひとつひとつが推敲を重ねに重ねた作品となっている。
D.L vs. K Dub Shine
D.L vs. K Dub Shine
インターネット上で勃発した日本で初めてのビーフ。
吟遊詩人 小林大吾(コバヤシ・ダイゴ)特集
吟遊詩人 小林大吾(コバヤシ・ダイゴ)特集
ジャパニーズ・ヒップホップが独自進化したひとつのかたち。ポエトリーRAPとも少し違う。圧倒的な語彙で繰り広げられる小林大吾ワールドは、他では味わうことができない。

更新情報

最新ブログ記事