Rip Slyme(リップ・スライム)

Rip Slyme(リップ・スライム)の来歴、ディスコグラフィー。

Group

Rip Slyme
リップ・スライム

経歴

1994年、Ryo-Z(リョージ)、Ilmari(イルマリ)、Pes(ペス)、DJ Shoji(DJショウジ)、DJ Shige(DJシゲ)の5人で結成。同年、新人ラッパーコンテスト「Young MC's In Town」で優勝。

1995年、アルバム「Lip's Rhyme」でデビュー。

1996年、DJ Shoji(DJショウジ)、DJ Shige(DJシゲ)がメンバーから脱退。

1997年、DJ Fumiya(DJフミヤ)が加入。

1998年、アルバム「Talkin' Cheap」を発売。Su(スー)が正式メンバーに加入。

1999年、Dragon Ash(ドラゴン・アッシュ)主催のTMC (Total Music Communication)ツアーに参加。なりゆきで「田辺エージェンシー」に所属。

2001年、シングル「Stepper's Delight」でメジャーデビュー。

2002年、アルバム「Tokyo Classic」がオリコン初登場1位を獲得。また、日本のヒップホップアーティストとして初めて日本武道館でライブを成功させる。

2003年、野外での5万人ライブ「Summer Madness '03」を、国営昭和記念公園で開催。また、「Rock In Japan Festival 2003」に出演し、3日目の大トリを務める。

2004年、アルバム「Masterpiece」をリリース。述べ10万3000人を動員したアリーナ・ツアー「Masterpiece Tour 2004」がスタート。

2005年、「Rock In Japan Festival 2003」に出演。初日のトリと務める。ベストアルバム「グッジョブ!」をリリース後、DJ Fumiya(DJフミヤ)が体調不良により活動休止。代役のライブDJは、DJ Soma(DJソーマ)。

2006年、布袋寅泰や、ロックバンド「くるり」とのコラボレーション作品を立て続けにリリース。DJ Fumiya(DJフミヤ)の復帰後、アルバム「Epoch」をリリース。

2007年、PVに宮崎あおいを起用したシングル「Tales」を発表。シングル作品などを立て続けにリリース後、アルバム「Funfair」を発売。

2008年、「love & hate」「Supreme」「Stairs (サビVer.)」を立て続けにネット配信スタート。

2009年、アルバム「Journey」をリリース。アディダス60周年キャンペーンの日本代表に選出され、キャンペーン・ソング「Good Day Adidas Original Remix By DJ Fumiya」をネット配信。

作品

作品一覧

YapparipYapparip
ベストアルバム
2003年
評価
この作品をAmazonで見る
グッジョブ!グッジョブ!
ベストアルバム
2005年
評価
この作品をAmazonで見る
Talkin' CheapTalkin' Cheap
オリジナルアルバム
1998年
評価
この作品をAmazonで見る
FiveFive
オリジナルアルバム
2001年
評価
この作品をAmazonで見る
Tokyo ClassicTokyo Classic
オリジナルアルバム
2002年
評価
この作品をAmazonで見る
Time To GoTime To Go
オリジナルアルバム
2003年
評価
この作品をAmazonで見る
MasterpieceMasterpiece
オリジナルアルバム
2004年
評価
この作品をAmazonで見る
EpochEpoch
オリジナルアルバム
2006年
評価
この作品をAmazonで見る
FunfairFunfair
オリジナルアルバム
2007年
評価
この作品をAmazonで見る
JourneyJourney
オリジナルアルバム
2009年
評価
この作品をAmazonで見る
Lip's RhymeLip's Rhyme
ミニアルバム
1995年
評価
この作品をAmazonで見る
Underline No.5Underline No.5
シングル
2000年
評価
この作品をAmazonで見る
マタ逢ウ日マデマタ逢ウ日マデ
シングル
2000年
評価
この作品をAmazonで見る
Stepper's DelightStepper's Delight
シングル
2001年
評価
この作品をAmazonで見る
雑念エンタテインメント雑念エンタテインメント
シングル
2001年
評価
この作品をAmazonで見る
OneOne
シングル
2001年
評価
この作品をAmazonで見る
FunkasticFunkastic
シングル
2002年
評価
この作品をAmazonで見る
楽園ベイベー楽園ベイベー
シングル
2002年
評価
この作品をAmazonで見る
Blue Be-BopBlue Be-Bop
シングル
2002年
評価
この作品をAmazonで見る
JointJoint
シングル
2003年
評価
この作品をAmazonで見る
DandelionDandelion
シングル
2004年
評価
この作品をAmazonで見る
GalaxyGalaxy
シングル
2004年
評価
この作品をAmazonで見る
黄昏サラウンド黄昏サラウンド
シングル
2004年
評価
この作品をAmazonで見る
Hot ChocolateHot Chocolate
シングル
2006年
評価
この作品をAmazonで見る
ブロウブロウ
シングル
2006年
評価
この作品をAmazonで見る
熱帯夜熱帯夜
シングル
2007年
評価
この作品をAmazonで見る
Speed KingSpeed King
シングル
2007年
評価
この作品をAmazonで見る
太陽とビキニ太陽とビキニ
シングル
2008年
評価
この作品をAmazonで見る
StairsStairs
シングル
2009年
評価
この作品をAmazonで見る
Battle Funkastic [With Hotei]Battle Funkastic [With Hotei]
コンピレーション
2006年
評価
この作品をAmazonで見る
Hey, Brother [With 間宮兄弟]Hey, Brother [With 間宮兄弟]
コンピレーション
2006年
評価
この作品をAmazonで見る
ラヴぃ [With くるり]ラヴぃ [With くるり]
コンピレーション
2006年
評価
この作品をAmazonで見る
Juice [With くるり]Juice [With くるり]
コンピレーション
2006年
評価
この作品をAmazonで見る
Shortcuts!Shortcuts!
DVD
2003年
評価
この作品をAmazonで見る
Rough-Cut FiveRough-Cut Five
DVD
2005年
評価
この作品をAmazonで見る
Cut It Now!Cut It Now!
DVD
2007年
評価
この作品をAmazonで見る
Rip Slyme Funfair Tour Final At BudokanRip Slyme Funfair Tour Final At Budokan
DVD
2008年
評価
この作品をAmazonで見る
Quick CutQuick Cut
DVD
2009年
評価
この作品をAmazonで見る

日本のヒップホップ

ジャパニーズHIP HOPの歴史年表 (1985~2009)
ジャパニーズHIP HOPの歴史年表 (1985~2009)
アメリカの背中を追いながら進化してきた日本のヒップホップの歴史をたどってみる。
1995年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1995年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1995年といえば日本のヒップホップが急激に進化し始めた転換期。当時の重要盤を紹介。
1996年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1996年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
アンダーグラウンドで日本のヒップホップが成熟し始めた1996年の重要盤を紹介。
全曲解説:「病める無限のブッダの世界」Buddha Brand(ブッダ・ブランド)
全曲解説:「病める無限のブッダの世界」Buddha Brand(ブッダ・ブランド)
Buddha Brand(ブッダ・ブランド)が2000年にリリースした2枚組フルアルバム「病める無限のブッダの世界」。これをパフォーマー兼プロデューサーのDev Large(デヴ・ラージ)が全曲解説。
ひとつひとつの楽曲に思い入れがあるのがわかる。
全曲解説:「The Album」Dev Large(デブ・ラージ)
全曲解説:「The Album」D.L(ディー・エル)
Dev Large(デヴ・ラージ)ことD.L(ディー・エル)本人によるソロアルバム「The Album」の全曲解説。
ほとんどの曲は何年も前から存在し、機が熟すのを待っていたという。日本トップクラスのサンプリング・センスをもったD.L(ディー・エル)珠玉のアルバムに隠れたエピソードに迫る。
全曲解説:「オーディオビジュアル」小林大吾
全曲解説:「オーディオビジュアル」小林大吾
小林大吾(コバヤシ・ダイゴ)のサード・アルバム「オーディオビジュアル」のヒップホップ・フレーバーによる全曲解説。
自らを吟遊詩人と名乗るだけあって、表現力が素晴らしい。圧倒的な語彙力、そして緻密な設定に裏付けられた楽曲のひとつひとつが推敲を重ねに重ねた作品となっている。
D.L vs. K Dub Shine
D.L vs. K Dub Shine
インターネット上で勃発した日本で初めてのビーフ。
吟遊詩人 小林大吾(コバヤシ・ダイゴ)特集
吟遊詩人 小林大吾(コバヤシ・ダイゴ)特集
ジャパニーズ・ヒップホップが独自進化したひとつのかたち。ポエトリーRAPとも少し違う。圧倒的な語彙で繰り広げられる小林大吾ワールドは、他では味わうことができない。

更新情報

最新ブログ記事