カテゴリー
琴線にふれた作品

竹内まりや「駅」収録のベストアルバム「Expressions」を買った話

見覚えのあるマイナーコード YouTubeで、むかしの歌謡曲をいくつか聴いていたら、たまたま、竹内まりやの「駅」という曲で琴線に触れた。 マイナーコードの切ない曲調が、ツボすぎて、どうしてもこの曲が欲しくなってしまい、彼 […]

カテゴリー
ヒストリー

Dr. Dre(ドクター・ドレ)の歴史をたどるだけで、かなりヒップホップの理解が深まる

目次 The World Class Wreckin’ Cru(ザ・ワールド・クラス・レッキン・クルー)時代 N.W.A(エヌ・ダブリュー・エー)時代 Death Law(デス・ロウ)時代 Aftermath […]

カテゴリー
エッセイ

はじめて買ったヒップホップのCDは、今でも聴けるBiggieの1st.

ランキング1位のCDが、どこにもない はじめて買った本格的なヒップホップ作品は、1994年に発売された、Notorious B.I.G.(ノトーリアスBIG)の「Ready To Die」というアルバムだった。洋楽のラン […]

カテゴリー
仮説

なぜDJはレコードプレーヤーではなくターンテーブルを使うのか

レコードプレーヤーとターンテーブル ヒップホップの世界では、レコードプレーヤーのことを、「ターンテーブル」という。ただし、レコードプレーヤーと、ターンテーブルの違いを説明できる人は、あまりいない。 ターンテーブルというの […]

カテゴリー
映画作品

日本のヒップホップでメシを食べようと思ったらまず観たい映画

勝負する度胸すらなく不戦敗 この作品を観てもなお、「日本のヒップホップで成功したい」と思えるだろうか。たぶん、そこがポイントになっている。 辛そうで、苦しそうなことは、なるべく見ない(やらない)ようにして、「ぬるま湯」に […]