Group
四街道 Nature
ヨツカイドウ・ネイチャー
経歴
1990年代前半、北&澤(KZA)と、マイクアキラ、DJ チカラの3人で結成。
1995年、DJ チカラ脱退。DJ Kent(DJケント)が加入。
1995年、ミニアルバム「四街道 Nature」でデビュー。
1996年、アナログ・シングル「High-Nekken」をリリース。
1998年、ファースト・アルバム「V.I.C. Tomorrow」をリリース。以後、グループとしての活動を停止。
活動停止後、KZAとDJ Kent(DJケント)は、インストゥルメンタル・ユニットForce Of Nature(フォース・オブ・ネイチャー)としての活動を開始。マイクアキラはソロ活動を開始。
作品
作品一覧
|  | V.I.C. Tomorrow オリジナルアルバム 1998年  この作品をAmazonで見る | 
|  | 四街道 Nature ミニアルバム 1995年  この作品をAmazonで見る | 
|  | High-Nekken (Analog Only) シングル 1996年  この作品をAmazonで見る | 
|  | 惨事 / Urban Combatt 2001 シングル 1998年  この作品をAmazonで見る | 
|  | 四街道 Ranger (Remix) シングル 1998年  この作品をAmazonで見る | 
所属
| アーティスト | 種別 | 
|---|---|
| 北&澤 (KZA) | MC | 
| マイクアキラ | MC | 
| DJ チカラ | DJ | 
| DJ Kent | DJ | 
| Little Bird Nation | Crew | 
日本のヒップホップ
- 
  
- 
ジャパニーズHIP HOPの歴史年表 (1985~2009)
 アメリカの背中を追いながら進化してきた日本のヒップホップの歴史をたどってみる。
- 
  
- 
1995年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
 1995年といえば日本のヒップホップが急激に進化し始めた転換期。当時の重要盤を紹介。
- 
  
- 
1996年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
 アンダーグラウンドで日本のヒップホップが成熟し始めた1996年の重要盤を紹介。
- 
  
- 
全曲解説:「病める無限のブッダの世界」Buddha Brand(ブッダ・ブランド)
 Buddha Brand(ブッダ・ブランド)が2000年にリリースした2枚組フルアルバム「病める無限のブッダの世界」。これをパフォーマー兼プロデューサーのDev Large(デヴ・ラージ)が全曲解説。
 ひとつひとつの楽曲に思い入れがあるのがわかる。
- 
  
- 
全曲解説:「The Album」D.L(ディー・エル)
 Dev Large(デヴ・ラージ)ことD.L(ディー・エル)本人によるソロアルバム「The Album」の全曲解説。
 ほとんどの曲は何年も前から存在し、機が熟すのを待っていたという。日本トップクラスのサンプリング・センスをもったD.L(ディー・エル)珠玉のアルバムに隠れたエピソードに迫る。
- 
  
- 
全曲解説:「オーディオビジュアル」小林大吾
 小林大吾(コバヤシ・ダイゴ)のサード・アルバム「オーディオビジュアル」のヒップホップ・フレーバーによる全曲解説。
 自らを吟遊詩人と名乗るだけあって、表現力が素晴らしい。圧倒的な語彙力、そして緻密な設定に裏付けられた楽曲のひとつひとつが推敲を重ねに重ねた作品となっている。
- 
  
- 
D.L vs. K Dub Shine
 インターネット上で勃発した日本で初めてのビーフ。
- 
  
- 
吟遊詩人 小林大吾(コバヤシ・ダイゴ)特集
 ジャパニーズ・ヒップホップが独自進化したひとつのかたち。ポエトリーRAPとも少し違う。圧倒的な語彙で繰り広げられる小林大吾ワールドは、他では味わうことができない。
