1990年代のヒップホップ殿堂入り作品20枚

ヒップホップ・フレーバーおすすめ殿堂入り作品の紹介ページです。

1990年代のヒップホップ殿堂入り作品20枚

ここでの「殿堂入り作品」とは、当サイトが最高評価をつけた作品を指す。今回は1990年代の作品に限定している。(1980年代および2000年以降の作品は対象外)

作品の評価に関しては、当サイトによる主観であるため、あくまで参考資料として活用してほしい。

ヒップホップ・フレーバー推薦!! 1990年代の殿堂入り作品20枚

Word...Life (1994)
Word...Life (1994)
O.C.(オー・シー)
評価
大人感のあるジャジーなトラックが印象的な名盤。バック・ワイルドのベストワーク。
詳細を見る
Illmatic (1994)
Illmatic (1994)
Nas(ナス)
評価
1990年代ヒップホップにおける東海岸ヒップホップの金字塔。
詳細を見る
Ready To Die (1994)
Ready To Die (1994)
The Notorious B.I.G.(ザ・ノトーリアスBIG)
評価
巨漢ハードコアMCのデビュー作品。キャッチーなトラックとマッチして大ヒット。
詳細を見る
The Low End Theory (1991)
The Low End Theory (1991)
A Tribe Called Quest(ア・トライブ・コールド・クエスト)
評価
1990年代ヒップホップが好きなら、まずこの作品が嫌いな人はいないはず。
詳細を見る
Enter The Wu-Tang (36 Chambers) (1993)
Enter The Wu-Tang (36 Chambers) (1993)
Wu-Tang Clan(ウータン・クラン)
評価
1993年ごろに突如発生した謎のMC集団がヒップホップの概念を大きく変えた。
詳細を見る
The Chronic (1992)
The Chronic (1992)
Dr. Dre(ドクター・ドレ)
評価
1990年代初頭を席巻したGファンク旋風のきっかけとなった作品。
詳細を見る
Doggystyle (1993)
Doggystyle (1993)
Snoop Doggy Dogg(スヌープ・ドギー・ドッグ)
評価
Gファンク旋風の立役者。スヌープの鼻声ラップがトラックにベスト・マッチ。
詳細を見る
Don't Sweat The Technique (1992)
Don't Sweat The Technique (1992)
A Tribe Called Quest(エリックB・アンド・ラキム)
評価
すでに円熟期を迎えているラキムの洗練されたラップが聴ける作品。
詳細を見る
Only Built 4 Cuban Linx... (1995)
Only Built 4 Cuban Linx... (1995)
Reakwon(レイクォン)
評価
ウータン・メンバーのソロ作品。ほとんどゴーストフェイスとの合作。
詳細を見る
Enta Da Stage (1993)
Enta Da Stage (1993)
Black Moon(ブラック・ムーン)
評価
ビートマイナーズによるコアなトラックとバックショットのラップがマッチした作品。
詳細を見る
Funcrusher Plus (1997)
Funcrusher Plus (1997)
Company Flow(カンパニー・フロウ)
評価
アンダーグラウンド・ヒップホップというジャンルを確立。今でも聴ける名盤。
詳細を見る
Bizarre Ride II (1992)
Bizarre Ride II (1992)
The Pharcyde(ザ・ファーサイド)
評価
コミカルな4MCのマイクリレーと、西とは思えない巧妙なサンプリングは必聴。
詳細を見る
Breaking Atoms (1991)
Breaking Atoms (1991)
Main Source(メイン・ソース)
評価
ラージ・プロフェッサーによる、サンプリングの宝石箱のような作品。
詳細を見る
Reasonable Doubt (1996)
Reasonable Doubt (1996)
Jay-Z(ジェイZ)
評価
のちにロカフェラ帝国、さらにデフ・ジャムまでも手中におさめる帝王のデビュー作品。
詳細を見る
Whut? Thee Album (1992)
Whut? Thee Album (1992)
Redman(レッドマン)
評価
エリック・サーモン率いるデフ・スクワッドのエースMCによるファンキーな作品。
詳細を見る
2000 (1996)
2000 (1996)
Grand Puba(グランド・プーバ)
評価
元ブランド・ヌビアンの中心メンバーによるソロ2作目。
詳細を見る
Uptown Saturday Night (1997)
Uptown Saturday Night (1997)
Camp Lo(キャンプ・ロー)
評価
スキーによる大ネタのサンプリングが印象的。新たな世代によるデビュー作。
詳細を見る
Hell On Earth (1996)
Hell On Earth (1996)
Mobb Deep(モブ・ディープ)
評価
クイーンズの悪党が本領発揮。モブ・ディープの3作目。
詳細を見る
Hard To Earn (1994)
Hard To Earn (1994)
Gang Starr(ギャング・スター)
評価
DJプレミアとグールーのペアに抜かりなし。正真正銘の名盤。
詳細を見る
Criminal (1994)
Criminal (1994)
Scientifik(サイエンティフィック)
評価
才能はあったが、若くして他界。今も健在なら屈指のアーティストだったであろう。
詳細を見る

おすすめの作品

名盤に認定しておきたい作品

永久保存版!! 米「ソース誌」5本マイク名盤リスト
永久保存版!! 米「ソース誌」5本マイク名盤リスト
ヒップホップ音楽のベンチマーク的作品集。
1990年代のヒップホップ殿堂入り作品20枚
1990年代のヒップホップ殿堂入り作品20枚
ヒップホップ・フレーバー推薦!! おすすめ作品集。

クルー別の作品

1990年代を象徴するウータン関連の作品13枚
1990年代を象徴するウータン関連の作品13枚
1990年代のアイコン的ヒップホップ集団の代表作品まとめ。
1990年代を象徴するブーキャン(B.C.C.)関連の作品8枚
1990年代を象徴するブーキャン(B.C.C.)関連の作品8枚
B.C.C.とビートマイナーズ黄金時代の作品まとめ。

トップ・プロデューサーの作品(1990年代)

DJ Premier
DJ Premier(DJプレミア)プロデュース作品一覧
Gang Starr(ギャング・スター)のDJ。サンプリング・ネタを切り刻んで再構築する独自の手法を得意としている。1990年代のヒップホップを聴いていれば必ず通ることになるプロデューサーだ。
Buckwild
Buckwild(バックワイルド)プロデュース作品一覧
D.I.T.C. (Diggin' In The Crates)のトラック・メイカー。1990年代初頭のNYヒップホップ・サウンドをアンダーグラウンドから支えた第一人者。外仕事も多い。
RZA
RZA(レザ)プロデュース作品一覧
Wu-Tang Clan(ウータン・クラン)の総帥。初期ウータン関連の作品はほぼすべて彼によるもの。B級ホラー映画にインスパイアされた独自の怪しいサウンドは、ヒップホップの新たな概念を創出した。
Da Beatminerz
Da Beatminerz(ビートマイナーズ)プロデュース作品一覧
Black Moon(ブラック・ムーン)をはじめとするB.C.C.関連の作品を中心に手掛けるプロデューサー・チーム。ブルックリンのハードコア・ヒップホップを定着させた。
Dr. Dre
Dr. Dre(ドクター・ドレ)プロデュース作品一覧
1992年ごろからG-Funk(ジー・ファンク)が全米で流行。その仕掛け人がこの人。1990年代後期にはEminem(エミネム)を発掘。白人MCが大成しづらい業界でブレイクさせた。
Large Professor
Large Professor(ラージ・プロフェッサー)プロデュース作品一覧
Main Source(メイン・ソース)のMC、プロデューサー。サンプリング手法を使用した、色彩鮮やか且つ骨太のビートが特徴。
RZA
Erick Sermon(エリック・サーモン)プロデュース作品一覧
元EPMDのメンバー。Zapp(ザップ)やJames Brown(ジェームス・ブラウン)などのファンクネタを加工するのが得意なプロデューサー。
RZA
Pete Rock(ピート・ロック)プロデュース作品一覧
ピート・ロック&CLスムーズのMC、プロデューサー。外部への楽曲提供はリミックス作品ばかりでアルバム未収録のものが多いため、収録されている中古シングルが高騰した。

年代別の作品

1995年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1995年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1995年といえば日本のヒップホップが急激に進化し始めた転換期。当時の重要盤を紹介。
1996年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
1996年にリリースされた Japanese Hip Hopの名盤15作品
アンダーグラウンドで日本のヒップホップが成熟し始めた1996年の重要盤を紹介。

ヒップホップの歴史